top of page
検索

受験勉強について


 はじめまして!1年目環境課の山下と申します!

 今日のブログでは、受験勉強についてお話したいと思います。


 公務員試験は科目数が多くて、覚えることがたくさん、数字が苦手な人にとっては数的処理や経済はもはや何のこと言っているのやら…(←当時の自分)という状態の方もいるのではないでしょうか?なかには勉強始めるのが遅くて、何から手をつければいいの!?という人もいると思います。


 そんなときに私が意識していたのは「優先順位」をしっかりつけることです。例えば、大嫌いな数的処理でも設問数の多さから避けて通ることができませんでした。なので、毎日必ず勉強の一番最初に10問解く!という風に目標設定をしました。逆に得意科目は、そこまで力を入れる必要もないと思ったので、嫌いな科目のあとに息抜きがわりにしてメリハリをつけていました。


 このように優先順位をつけて、自分は今何をすべきなのか、何が足りないのかという風に考えていくことが重要だと思いました。特に、科目や設問を自由に選択できる特別区の試験にはこの考え方は有効ではないでしょうか。

 直前期になると、論文対策、早い人だと面接対策など筆記試験以外にもやることがたくさんで頭のなかが混乱しがちですが、そういうときこそ優先順位をしっかりつけて、コツコツと目の前の課題を片付けていきましょう。そうすれば明るい未来が待っていること間違いなし!


 最後に、インフルエンザも大流行中らしいので、お体には十分気をつけて、最後まで走り抜けていただきたいと思います!息抜き程度で、すぎフェスに遊びに来てください!(笑) お待ちしております。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

bottom of page